| 晶 析 事 例 |
| 無機物 均質な微粒子の生成 | 有機物 新機能の創成 | |
| 晶析事例1:塩化ナトリウム(非溶媒添加物) | 晶析事例3:コハク酸(冷却晶析・有機) | |
![]() |
![]() |
|
|
晶析事例4:L-アスパラギン酸(反応晶析・有機) | |
![]() |
![]() |
★
| 特 長 |
★
★核発生・成長速度が大きい為、生産性が高い
★閉塞が起こりにくいため、連続運転が可能
★バックミキシングがなく、均一な生成物が得られる。
| 反 応 管 の 構 造 |

★
| T a y l o r V o r t e x の 効 果 |
★
|
向かい合う渦による強力な |
向かい合う渦による強いせん断力 | |
| ↓ | ↓ | |
| 物質・熱移動速度が大きい | シェアストレスによる核発生の促進 | |
| ↓ | ↓ | |
| 結晶成長速度が高まる |
核を一斉に発生させ |
|
| ↓ | ↓ | |
| 単位体積当りの生産能力向上 |
粒径の揃った結晶粒子群の生成 |
|
フ ロ ー |

<小型リアクタライザー 晶多>
